2023年12月3日日曜日

2023年11月23日木曜日

【PSS】4年生プラネタリウム鑑賞の付き合いのお願いについて

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきまことにありがとうございます。

4年生プラネタリウム鑑賞の付き合いのお願いです。


日時:12月22日(金)

時間:8時30分学校発 12時ごろ学校戻り(電車移動)

ご対応希望者数:4名

内容:学校出発から学校戻りまでの安全管理


ご対応可能な方は、登録フォームよりお願いいたします。

ご対応していただく方が定員を超える場合は抽選とさせていただきます。

12月15日(金)までといたします。


よろしくお願いいたします。



【PSS】2年生生活学科見学付き合いのお願い

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきまことにありがとうございます。

 2年生生活学科見学付き合いのお願いです。

日時:12月15日(金)

時間:10時から〜11時30分

ご対応希望者数:10名

内容:グループごとのお店や施設訪問の付き合い

学校出発から学校戻りまでの安全管理


ご対応可能な方は、登録フォームよりお願いいたします。

ご対応していただく方が定員を超える場合は抽選とさせていただきます。

12月8日(金)までといたします。


よろしくお願いいたします。



2023年11月10日金曜日

漢検(日本漢字能力検定)のお知らせ

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきまことにありがとうございます。

下記日程で「日本漢字能力検定」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。


 

■日  時 2024年2月17日(土)       13時40分集合 (全級) 

      検定時間 

              10~8級       14時~14時40分

     7~2級     14時~15時

 

■会  場  上原小学校

 

■持ち物  鉛筆 (2B~HB、シャープペンシル可)、消しゴム、上履き

 

■検定料   10級~8級 1,500円、 7級~5級 2,000円、 4級~準2級 2,500円、 2級 3,500円



お申し込みはこちらから

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cw9hhihhb31.html


パスはPTA通年パスです。


クレジットカード、Paypay残高払い、コンビニ決済のいずれかでお支払いください

(YahooIDを登録しない場合は、カード払いのみとなります)


※ 申し込み〆切 :2023年12月10日(日) (〆切日以降のキャンセルはできません)

 

■その他

•         上記の「申し込みサイト」よりお申込みができない方は、学級代表を通じてご連絡いただけますようお願い申し上げます。


•         受検者は、上原小学校在籍の児童とさせていただいております。


•         感染症等で当日の受検ができなくなった場合は、当日まで漢字検定係までご連絡下さい。その場合は、上原小学校で行われる次回の検定に繰り越しすることができます。


•         検定日の2月17日(土)の午後には、上原中学校の新入生説明会があります。説明会は保護者のみ対象となります。


よろしくお願いいたします。

2023年11月6日月曜日

ベルマークをあつめよう!

日頃からPTA活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。

ベルマーク係よりベルマーク収集ご協力のお願いです。

おかげさまで、インクカートリッジ/などが多く寄せられています。

■お菓子箱などについているベルマークは各クラス壁に設置している回収袋にお願いいたします。

■インクカートリッジは、玄関入って左側に設置している段ボール箱にお願いいたします。

ベルマーク該当商品等は、下記より検索できます。

 https://www.bellmark.or.jp/sponsor/product_search/

学校で使用できるグッズを、増やしていければと思います。

今年度は12月に集計を予定していおります。

ラストスパート、ぜひ皆さまのご協力、よろしくお願いいたします。

上原小学校 ベルマーク係

2023年10月20日金曜日

10月29日フェスタうえとみ シビエ親子料理教室のご案内

 日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

青少年対策上原地区委員会 

フェスタうえとみ実行委員会よりお知らせです。

10月29日開催のフェスタうえとみにて

「シビエ親子料理教室」を実施します。

事前予約制ですので、参加ご希望の方は下記のURLよりお申し込みください。

どうぞよろしくお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd9ZOvdVOVEsrBAj5I71ja6t8RZNS1VVN66PGnVP74yBnMUwg/viewform



2024年度PTA執行部役員選出アンケートお願いのお知らせ

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきまことにありがとうございます。

今年度活動も折り返しとなり、次年度のPTA執行部役員選出アンケートの時期になりました。

今年は、PTA活動を振り返り、活動についてのアンケートもございますのでまことに恐縮ではございますが次年度の活動に活用させていただきたいと思いますので、ご回答のほどよろしくお願いいたします。このアンケートはすべての保護者様にご回答をお願いしております。

役員選出アンケートは今年度1年生〜5年生の保護者のかたのみとなります。


一部アンケート機能が作動しておりませんでした。10月18日(水)22時40分以前にご回答された方は差し支えなければ再度アンケート部分にお答えいただきますようお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScttgHaakOVD1_bxxOBARiIjp-HgC0IryfNzVaq_DQwHkUE7A/viewform

どうぞよろしくお願いいたします。

PTA執行部について


【定員に達しました。お申し込みありがとうございました】11月22日(水)開催 渋谷区立小学校・中学校PTA連合会 合同研修会「羽生善治会長講演会」について

 日頃からPTA活動にご理解ご協力いただきまことにありがとうございます。

渋谷区小学校・PTA連合会主催合同研修会 羽生善治さん講演会のお知らせです。

日時: 1122日(水曜日) 17:30 開始 19:00 終了 
場所:渋谷区役所 14階 大集会室 
参加申込方法: チケットはこちらからお申し込みいただけます。

申込開始日: 1022日(日)10:00〜(先着順)
お申し込みパスワード:PTAメールにて配信
注意事項:
・お子様が参加する場合は、必ず保護者も同伴してください。 
・申し込み期間内で先着順にて募集開始、定員に達し次第、締め切らせてい ただきます。
 ご希望の方はお早めにお申し込みください。  

羽生善治さんが、子供たちに向けて今伝えたい「これからの学び」についてお話しいただきます。また会場に参加できない方のために、講演はYouTube Liveでもオンライン配信します。URLは後日発表いたします。

ご参加のほどよろしくお願いいたします。

        

2023年10月4日水曜日

はぐくみ91号

 お世話になっております。渋谷区立小中学校PTA連合会連絡協議会発行の今年度のはぐくみ91号が完成しました。

各学校の特色が載ってます。こちらから

2023年9月6日水曜日

次回9月PTA運営委員会は9日15時からです

 日頃から大変お世話になっております。

次回PTA運営員会は9月9日(土)15時からとなっております。

各委員長、係長のかたはご参加いただき活動状況などお知らせいただけると幸いです。

またどなたでも参加可能ですので是非ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

運営員会はZOOMにて開催しております。

【定期】上原小学校PTA 運営委員会

https://us02web.zoom.us/j/84248652043?pwd=NVhIZ0VJckg5RW8rNi9keWJ1Si94Zz09

ミーティングID: 842 4865 2043

どうぞよろしくお願いいたします。




うえT未入荷分到着のお知らせ

大変お世話になっております。

上原小学校PTAうえT係よりうえT未入荷分到着のお知らせです。

大変お待たせいたしました、今回7月にお渡しできなかった在庫切れのTシャツが届きました。

今週土曜日9日引き渡し訓練時にお渡しできればと思います。

またご都合の悪い方はPTA室に保管しておきますので別途ピックアップのほどよろしくお願いいたします。

まだまだ暑い日が続いておりますのでご自愛いただきながらうえTを着ていただければと思います。


注文されてまだ取りに来られてない方も大勢いらっしゃいますので、その方も9日に受け取っていただけますようよろしくお願いいたします。


どうぞよろしくお願いいたします。

PTA執行部 うえT係




2023年9月4日月曜日

令和5年度小学校PTA連合会「会長・校長研修会」試聴のお知らせ

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

今年度の小学校PTA連合会「会長・校長研修会」はYouTubeでPTA会員の皆様に試聴可能となっております。

お話にご興味のある方は下記のURLからご参加くださいませ。


どうぞよろしくお願いいたします。(PDF版はこちら




2023年8月24日木曜日

上原小学校PTA卓球サークル体験会開催のお知らせ

上原⼩学校PTAの卓球サークル体験会を開催します!

皆さまお誘いのうえ、是⾮お気軽にご参加ください!


体験会⽇程

9⽉16⽇(⼟)14〜16時

9⽉30⽇(⼟)14〜16時


開催場所:上原⼩学校体育館


持ち物:上履き、飲み物、動きやすい服装

ラケットは貸出品があります


問い合わせ先:

大野(3,6年)ueharappc@icloud.com

※体験会に参加できない場合は今後の予定をご案内します。

※ご質問などお気軽にメールにてご連絡ください

お⼦さま連れOK︕

当⽇参加・途中参加OK︕

初⼼者⼤歓迎︕


2023年8月2日水曜日

青少年対策上原地区委員会 大館交流事業のお知らせ 5年生対象

 ハチ公のふるさと秋田県大館市でひとの暮らしと豊かな自然を学ぶ二泊三日の体験学習!                 

【目的】
・秋田県大館の文化や産業、自然と出会い、現地の小学生との交流を通し心と体でSDGsを考えるきっかけを得る、豊かな経験学習のプロクラムです。
(注)現地の状況によりプログラム内容が変更になる場合がございます。

【概要】
日程:2023年10月6日(金)〜8日(日)2泊3日
場所:秋田県大館市
対象:富谷小学校、上原小学校の5年生
参加条件:8月26日(土)13時30分〜14時30分の事前説明会に保護者同伴で出席可能な方
募集人数:20名
選考:申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます
参加費:2,000円(行事保険代金・渋谷-羽田のチャーターバス料金含む) 事前説明会の時に徴収します。
引率者:青少年対策上原地区委員5名

【プログラム内容(予定)】
DAY1:代々木小公園集合(リムジンバス)〜羽田空港〜大館能代空港〜大館市立南小学校(体験プログラム)〜曲げわっぱづくり体験〜矢立ハイツ泊

DAY2:体験プログラム〜大館きりたんぽ祭り〜岩神ふれあいの森「1万本桜プロジェクト植樹体験」〜矢立ハイツ泊

DAY3:矢立ハイツ〜矢立峠〜秋田犬の里〜大館能代空港〜羽田空港〜代々木八幡駅付近解散

【注意事項】
・アレルギーや持病をお持ちのお子さんは事前にご相談ください。

主催:渋谷区・大館市
協力:渋谷区立富谷小学校、渋谷区立上原小学校、大館市立南小学校
運営:渋谷区青少年対策上原地区委員会
会長:山田 肇
担当:菱倉、下鶴、秋元、小池(富谷小学校学校運営協議会会長)、和田(上原小学校PTA会長) 
お問い合わせ:uetomioodate@gmail.com

5.6年生家庭科PSSボランティア募集

暑中お見舞い申し上げます。

日頃からお世話になっております。

夏休みいかがお過ごしでしょうか?

5.6年生家庭科PSSボランティア募集のお知らせです。

ミシンのスキルが必要となります。← できなくても大丈です。

学年問わずご対応ご検討のほどよろしくお願いいたします。

お申し込みはこちらから

2023年7月26日水曜日

PTAだより7月号のお知らせ

 日頃からPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

PTAだより7月号のお知らせです。 

次回PTA運営委員会は9月9日(土)15時〜 ZOOMで行います。


2023年7月14日金曜日

PTAだより6月号のお知らせ

 日頃からPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

PTAだより6月号のお知らせです。


2023年7月11日火曜日

2023年度親子スケート教室の実施について

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただきまことにありがとうございます。

渋谷区立小学校PTA連合会主催の「親子スケート教室」を下記の日程で開催いたします。

明治神宮外苑アイススケート場のご協力により、渋谷区小P連がリンクを貸し切りで使用いたします。

インストラクターによる講習もありますので、スケート初心者でも楽しめるイベントになっております。

ぜひご参加ください。


 

1.日時:令和5年8月21日(月)・22日(火)

午前8時45分集合(これより前に入場はできません)

滑走時間 午前9時15分〜午前11時30分(途中10分休憩含む)

 

2.場所:明治神宮外苑アイススケート場

「国立競技場駅」より徒歩1分、「千駄ヶ谷駅」より徒歩5分


3.定員:各日150名

※保護者の滑走も可能です。

※滑走しない同伴の保護者は、リンク外にて観覧となります。

 

4.申込:パスマーケットにてお申し込みをお願いします。

申込開始:令和5年7月15日(土) 午前10時

下記URLより、ご希望日を選んでお申し込みください。

 

・8月21日(月)

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017kdhudzu431.html

パスワード:shop0821

 

・8月22日(火) 

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014cigzcmc531.html

パスワード:shop0822

 

締切:令和5年8月14日(月)午後23時59分


※定員に達した場合、上記期間を待たずに申し込みを締め切ります。

 

5. 入 場 券:申込時に発行されるQRコードを持って入場券とします。

入場時に携帯電話またはプリントアウトした用紙で確認できるようにしてください。

 

6. 費用:小学生 1,300円 【滑走料・貸靴代(靴持込みも同額)・講習込み】

※同伴の保護者・未就学児は入場無料。

滑走される保護者の方は、当日貸靴券600円を購入してください。

未就学児は滑走できません。

※入場券は当日のみ有効です。

日時の変更及び払い戻しはできませんのでご注意ください。

 

7.  服装:

・5本指の手袋の装着必須、服装は靴下、長ズボンでお願いします。

・必ず帽子(ニット帽)もしくはヘルメットの着用をお願いします。

※ヘルメットの無料貸し出しはありますが、数に限りがありますので、自転車用のヘルメットがある方はお持ちください。

・上着(場内は寒く、滑走すると暑くなりますので、調節しやすいものがお勧めです)

 

8. 注意事項:

① 必ず保護者(もしくは代理の大人)が同伴してください。

② 講習時間は 各回9時30分~10時30分の1時間です。

③ 親子スケート教室終了後引き続き滑走を希望される方は改めて入場券・貸靴券をご購入ください。

④ 各回滑走終了時間には靴の履きかえを終え、退場できるようお願いします。

 

 

【サポート要員の募集】

当日、スケート経験がある保護者の方を対象とし、サポート要員として主にスケートリンク内で事故防止のための見守りをお願いしたいと思っております。

 

<見守り内容>

・参加者の誘導(リンクへの入退場時、トイレ等)

・危険行為の防止(逆走、ジグザグ走行、横切り、スピードの出しすぎ等)

・参加者サポート(靴紐を結ぶ際の補助、転んだ方への声掛け・医務室誘導等)

 

<その他 連絡事項>

・上記を確認しながら、特に問題がない時は自由に滑走していただいて構いません。

・サポート要員の方には、小P連の腕章をつけていただきます。

・サポート要員の方の貸靴代金(600円)は小P連が負担いたします。

・当日は、打合せのため8:30にスケート場入口集合でお願いします。

 

お手伝いいただける方は、下記URLよりご登録をお願いいたします。

https://forms.gle/PSCmMiS1FEJiUdvSA

2023年7月3日月曜日

プール見守り確認カレンダー

変更 7月18日(火)

1.2校時3年、3.4校時2年、5.6校時6年と変更となりました。

5年生の保護者の方で2年生でもご対応可能でしたらご検討願います。キャンセルされても大丈夫です。

どうぞよろしくお願いいたします。


申し込みはこちら


日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。 

プール見守りのシフト最新版については下記のカレンダーをご参照願います。

またはここをご参照ください。

授業中ですのでご対応されるかたは見守りに徹していただきますようお願いいたします。

また当日のキャンセルは学校へご連絡のほどよろしくお願いいたします。


2023年7月1日土曜日

ベルマークをあつめよう


日頃からPTA活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。

ベルマーク回収ご協力のお願いです。

ここ数年、コロナ禍により回収活動をストップしておりましたが、今年度から再開いたします。


■お菓子箱などについているベルマークは、各クラス壁に設置している回収袋へお願いいたします。

■インクカートリッジは、昇降口に設置している段ボール箱へお願いいたします。

学校で使用できるグッズを増やしていければと思っております。


ベルマーク該当商品等は、下記より検索できます。

https://www.bellmark.or.jp/sponsor/product_search/


今年度は、12月に集計予定です。

ぜひ、お子様と一緒に、「チョキチョキ」していただき、回収袋へ!


ご協力、何卒よろしくお願いいたします。 


上原小学校 ベルマーク係 

11月校庭開放スケジュール

【校庭開放実施時間】 
校庭開放◯の日に実施します。
平日(水曜日を除く) 15:40~16:40
土・日曜日(祝日のぞく) 13:30~16:00

<注意事項>
・校庭開放に自転車で来校することは原則として禁じられています。
・震度5弱以上の地震が発生した際は、保護者のお迎えをお願いします。
・サンダル等はケガの危険があります。登校時に履く靴で来てください。
・校庭開放に参加する場合は必ず自宅で検温をし、37.5度以下であることを確認ください。
 また、発熱、咳、喉の痛みなどの風邪症状がある場合は参加を控えてください。
・参加者は必ず、受付にある用紙に氏名、連絡先を明記してください。
・未就学児の兄弟児は保護者同伴であれば参加可能です。
※緊急連絡先:PTA執行部(和田・馬場) uehara.e2023@gmail.com

随時、校庭開放ボランティアも募集しております。
できるだけ多くの日程を安全な遊び場確保のために実施したいと思います。ご検討のほどよろしくお願いいたします。

熱中症予防情報サイト
全国の暑さ指数WBGTのサイトです。
31を超えた場合は校庭開放は中止となります。


2023年6月17日土曜日

7月15日(土)10時〜PTA運営委員会のお知らせ

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。

今年度第二回PTA運営委員会のお知らせです。

PTA運営委員会は基本学校公開日の土曜日14時から開催致しております。

学校公開日がない月は、土曜日午前中に開催しております。

運営委員会はPTA会員のどなたでも参加可能です。

今まではリアル開催でしたが、数年前からZOOMでのオンライン開催といたしました。

【定期】上原小学校PTA 運営委員会

https://us02web.zoom.us/j/84248652043?pwd=NVhIZ0VJckg5RW8rNi9keWJ1Si94Zz09

ミーティングID: 842 4865 2043

今年度今後の予定です。

7月15日(土)10時〜

8月 なし

9月9日(土)14時〜

10月未定

11月18日(土)14時〜

12月9日(土)14時〜

1月なし

2月17日(土)14時〜

3月未定


皆様のご参加のほどよろしくお願いいたします。

本日6月17日(土)PTA定期総会終了

 日頃からPTA活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。

本日の定期総会において無事議案が全て承認されました。

今年も楽しいPTA活動になりますよう取り組んでまいりたいと思います。

今年度執行部役員一同どうぞよろしくお願いいたします。

2023年6月16日金曜日

2023年度PSSプール見守りボランティア募集(全日程確定)

日頃からPTA活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。


今年度PSSプール見守りボランティアご対応いただきありがとうございます。

今年度のスケジュールはおかげさまで全て確定しました。


ご検討ありがとうございました。

2023年6月14日水曜日

6月校庭開放実施予定

19日(月)はXになっておりますが、実施いたします。